
スマイルゼミ英語プレミアムってどんな教材?



標準講座に英語があるけど、「英語プレミアム」も必要なの?
スマイルゼミ英語プレミアムを受講しようか、迷っていませんか?
スマイルゼミの英語プレミアムで学ぶ単語やフレーズ数が、標準講座の4倍以上!
9歳の娘が英語プレミアムを受講して半年が経ちました。



毎日英語の学習を続けることで、発音が良くなり、英単語も覚え、英語力が伸びたと実感しています。
英語にしっかり取り組みたいご家庭に、英語プレミアムはおすすめです!
この記事では、スマイルゼミ英語プレミアムの特徴や、実際に娘が使ってわかった正直レビューを紹介しますので、参考にしてくださいね。
スマイルゼミ英語プレミアムの概要


画像引用:スマイルゼミ


スマイルゼミの英語プレミアムは、イード・アワード2022年「子供英語教材」小学生部門 総合満足度最優秀賞を受賞した、評価の高い教材です。
スマイルゼミの英語プレミアムは、3つのコースがあります。




スマイルゼミ英語プレミアムの3コースについて説明します。
順番に説明しますね!
HOP(1~2年生向け)
初めて英語を学習するお子さんにぴったりのコースです。
1年間で学ぶ単語・フレーズは標準コースの4倍以上!


①の写真を見てもらうと、英語プレミアムの講座数が標準コースよりも多いです。
英語プレミアムコースを選ぶと、標準の講座+英語プレミアム講座の両方を受講可能。
ネイティブの発音による絵本の読み聞かせや歌があり、ゲーム感覚で英語を学習できます!


写真②は、物語「かぐや姫」の英文が流れます。
発音されている部分が赤字で表示されるので、どこを読んでいるかわかりますよ!


写真③は、スマイルゼミの発音練習。先にお手本の音声が流れ、次に発音します。



発音が合っているか、判定してもらえますよ♪


写真④はパズルが完成すると、「April」と流れます。
お子さんが飽きずに楽しみながら、学習できる工夫が満載!



娘は、英語の学習を楽しみながら取り組めているよ♪
STEP(3~6年生向け)
STEPは、学校の範囲を超え、「聞く・話す・読む・書く」の4技能を重点的に学ぶコース。
フォニックス学習※に力を入れており、初めて見る単語や、文章も読める力を養います。
※フォニックスとは、文字と音のルールを学ぶ方法のこと


①の写真は、英語特有の発音を何度も聞いて、話すことを繰り返す問題。
口の形と舌の動きを見てマネをすることで、発音のコツを身につけられますよ!




写真②は、音声を聞いて英単語のスペルを書き取る問題。
読む力・書く力を身につけられます。
英語の音とつづりの関係を勉強し、正しく読み書きする力を鍛えます。
英検対策コース(英検5~2級対応)
英検対策は英検5級〜2級の合格を目指すコース。
英検の各級1,500〜2,000問の問題が収録されており、繰り返し取り組むことで合格へ導きます。




①の写真は直前対策の模擬試験対策。
模試の結果から、弱点を強化する講座が配信されるため、得点アップが期待できます!







すべての漢字にふりがながついているので、小学生でも取り組めるよ!
英語プレミアムの料金
スマイルゼミ英語プレミアムの料金は、コースごとに違います。
コース名 | 毎月払い | 6ヶ月一括払い | 12ヶ月一括払い |
HOP (1〜2年生) | 869円 | 803円 | 748円 |
STEP (3〜6年生) | 869円 | 803円 | 748円 |
英検対策 (5級〜2級対応) | 4,378円 | 3,740円 | 3,278円 |
※英語プレミアムは、スマイルゼミの基本コースに追加するオプション講座のため、単独では受講できません。



12カ月一括払いが一番お得に利用できるよ♪
小2娘がスマイルゼミ英語プレミアムを利用した正直レビュー


娘は小2から英語プレミアム(HOP)がを利用して、半年が経ちました。
娘が英語プレミアムを使ってわかった正直レビューを、次の順で紹介しますね。
1.HOPを選んだ理由
娘は年長から、トド英語を1年、NHK「小学生の基礎英語」のラジオを聞いていたので、英語に触れるのが初めてではなかったです。
しかし、「STEPコース(3年以降向け)が難しかったら、やる気をなくすかも」と不安があったので、HOP(1-2年コース)を選びました。
2.HOPの内容
HOPは単語から学習が始まり、最初のレッスンは動物、野菜、果物の名前です。
英語が初めてのお子さんでも、目で見て答えやすい問題が多いです。
例えば①の写真をご覧ください。


パンダをシルエットの形に当てはめると、「Panda」と音声が流れます!



ゲーム感覚で楽しく取り組めるよ!
次に②の写真のように、絵本の読み聞かせもあります。


②スマイルゼミ英語プレミアムHOP:3匹のこぶたの話
上の写真は「三匹のこぶた」です。
音声が流れると、赤く表示されるので、どこを読んでいるのかわかります。



よく知っている話が多いので、親しみやすいよ!
レッスンの最後には、チェック問題があり、単語を覚えているか確認できます。


③スマイルゼミ英語プレミアムHOP:チェックテスト
英語の音声が流れるので、当てはまる絵を選びます。



何度も解き直せるので、英単語を覚えられるよ!
3.英語プレミアムを利用してわかった正直レビュー
娘が英語プレミアムを利用して、よかった点と、気になる点を紹介します。



まずは、よかった点から紹介します!
- 嫌がらずに楽しんで取り組んでくれた
- 繰り返し問題を解くことで、単語を覚えられた
- 英語の発音がよくなった
HOPコースは英語を初めて取り組むお子さんでも、楽しんで英語を学習できる教材。
ゲーム感覚で取り組めるので、飽きることがありませんでした。



英語の単語を覚え、発音が良くなったので、英語プレミアムを受講して良かったです!
次に気になった点を紹介します。
- 娘が3年生になり、単語だけを学ぶのは物足りなく感じた
- 3年生に進級時、自動的にHOPからSTEPコース(小3以上におすすめ)に変わらない
3年生になるタイミングで、HOP(小1~小2対象)からSTEP(小3以降)コースへ変更するか迷いました。
HOPは、単語のみの学習で、少し物足りなさを感じていたからです。
HOP(小1~小2コース)が完了しないと、STEP(小3以降コース)に変更されません。
STEPコースに変更するか、スマイルゼミの窓口に電話しました。



HOPは単語のみですが、STEPはあいさつ表現などの文章も扱っていくので、小3のお子さんならSTEPでもよいかもしれないですね。
「STEPが合わなければ、いつでもHOPの続きに戻れる!」と教えてもらったのも、STEPに変更する決め手となりました!



コースの選び方で迷ったら、カリキュラムを見たり、窓口に相談すると良いよ!
英語プレミアムのカリキュラムを送ってもらったので参考にしてください。
HOP:単語中心
STEP:英会話、聞く、話す、読む、書く


HOPコースは小1~小2向けの内容で、初めて英語に触れるお子さんにおすすめです!
スマイルゼミ英語プレミアムの口コミ・評判


X(旧Twitter)でスマイルゼミの英語プレミアムについて徹底リサーチしました!
口コミの結果は以下の通りです。
英語プレミアムのよい口コミ・評判
まずは、スマイルゼミのよい口コミ・評判から紹介します。
1.英語の勉強を楽しんでいる
「英語の学習が習慣化できた」
「リズムゲームのように楽しめる」との意見がありました。



楽しみながら学べると、続けやすいですよね♪
スマイルゼミを初めて1年以上経ったのですが、我が家は始めて本当に良かったと思ってる
— くろくまくま☆義母との戦いを呟きます (@kuro_kumakuma3) February 12, 2025
幼児コース+英語プレミアム
1番良かったのはポイントは
学習が習慣化できたこと
知ることが楽しくなっていること
英語がリズムゲームみたいで楽しめること…
娘のスマイルゼミに今月から英語プレミアムを追加しました🙌🏻
— かんな (@kanna8336137064) December 6, 2024
めちゃくちゃ楽しみながらさくさく進めてる…!受講して正解だった🙆♀️
息子は、(進研ゼミ受講)タブレットより、書いて覚える方が向いてるので、近々切り替え予定…だけど、期末📝は今回結構点数が上がってたから正直ホッとしてる。。
2.一人で進められ、月額料金が安い
1人で進められて、月額が安いという声も。
間違えても、タブレットで解答を教えてくれるので、お子さん一人で進められます!
英語プレミアム(HOP・STEP)の料金は748円/月(税込)です。(※12カ月一括払い)
我が家は来月からスマイルゼミの英語プレミアムも入ってみたよ~‼️進級する前に春休みあるから間に合うように3月スタートにした☺️全部音読してくれるから、まま問題読んで~って呼ばれることもないし、何回か間違ったら答え教えてくれるから、わかんない~~泣とかもなくて快適でーす‼️月額も安い💕 pic.twitter.com/H96Fj9OUxr
— ももと (@momotoringosan) February 17, 2024
3.単語を覚えられる
英語プレミアムが楽しくて、単語を覚えられるとの意見も。



繰り返し単語の問題が出るので、自然と覚えられます!
スマイルゼミの英語プレミアムが面白いようでしっかり単語覚えてるし、公文の国語も私が入院している間に単元テスト合格してた💮おめでとうー❤️
— 杏仁@4y / 1y / 0y (@aya2020_) November 18, 2023
4.お手本通り発音の真似ができる
「お手本通りの発音の真似ができる」との意見もありました。



楽しく学習でき、娘の発音がきれいになったと感じます!
スマイルゼミの英語はとてもいい。別オプションの英語プレミアムは子供のお気に入りで、ちゃんとお手本通り発音の真似する。楽しく飽きないよう、よく作られた問題。特にチェック問題がお気に入りで、正解するたびにゲットする絵が変わるのいいようだ。
— ronso_hover (@wcfEZshLzwfOWZn) July 13, 2023
英語プレミアムの悪い口コミ・評判
スマイルゼミ英語プレミアムの悪い評判を紹介します。
1.発音チェックが厳しく、難しい単語が出てくる
「発音チェックが厳しい」
「未就学児にとって、数学・体育・理科・社会など、教科を知らないからわかりづらい」という声がありました。
未就学児だと、「発音が難しい、単語がわかりづらい」と感じるかもしれません。
スマイルゼミの英語プレミアム、1年やってみた結果解約。
— ゆきまむ👩👧4y (@co_haru_jp) March 7, 2025
発音チェックが厳しすぎなのと、scienceとかPEとかの教科とか、日本語すら知らない単語も出てきたりする。
最後の方のレッスンでやっとアーユーハングリー出てきたけど、むしろそっちを早めに出して欲しかった。
スマイルゼミ英語プレミアムも付けてたけど子供自体は楽しくやってはいたけど保育園児に「数学・体育・理科・社会」出てきてもそもそも教科というものを知らないからサポートしにくい。教えてほしい事はそういう事じゃないんだよなー。まさに帯に短し襷に長し。
— ひょうたんまむ (@hyoutan_mom) March 7, 2025
2.英語プレミアムをを年少から始めたけど、集中力が続かないから解約した
年少のお子さんにとって、単語の量が多くて、集中力が続かないという声も。
スマイルゼミを年少の冬からはじめたけど、今日英語プレミアムのみ解約した。
— コッコ♡子供2人専業主婦 (@cocco_mamam) October 19, 2024
思った以上に単語の量が多く、最初は楽しそうにやっていたけど、2つ連続英語プレミアムが続くと集中力が続かない😂
毎回1つだけの出題ならいいんだけどね🥲
スマイルゼミはよい勉強習慣になるからこのまま続けるつもり📖✨
集中力が続くかどうかはお子さんそれぞれなので、気になる方は一度試してみましょう!



小2の娘は英語学習時、集中して取り組んでいますよ!
3.自動継続される
「進級時、自動継続でも何も案内がない」という口コミがありました。
あとスマイルゼミって、続けてる人への情報提供ちゃんとして欲しい。
— ゆきまむ👩👧4y (@co_haru_jp) March 7, 2025
勝手に自動継続するなら、英語プレミアム2年目はどういうカリキュラムですよとか、年中になるとこうなりますよとか案内ないけど。
こどもちゃれんじは継続させるために冬になると来年のお知らせたくさんあったの良かった。
英語カリキュラムについて、進級時にメールや郵送で連絡は来ません。
英語プレミアムを進級時に解約したいと思ったら、電話連絡が必要です。
スマイルゼミ英語プレミアムのメリット・デメリット


スマイルゼミ英語プレミアムのメリット・デメリットを紹介します。
英語プレミアムのメリット



まずはメリットから!
1.英語の学習量が2倍に増える
英語プレミアムを追加受講することで、標準の英語学習に加え、専用のカリキュラムが配信されます。


小学2年生標準の英語講座が4個に対し、HOPの講座数は9個ありました。
標準の英語だけでは物足りないと感じる場合、英語プレミアムがおすすめです!
英語に慣れる機会が増えることで、リスニングや発音への自信にもつながります。
2.ゲーム感覚で英語に親しめる
スマイルゼミの英語教材は、ゲームのような感覚で学習が進みます。


上の写真は、HOPコース「カルタ合わせ」の問題。
「Spring」と発音されたら、春の絵のカードを2枚選びます。



遊びながら英語に触れられるため、集中して楽しく取り組めます!
3.繰り返し練習できる
英語プレミアムでは、学習した内容を繰り返し取り組めます。
苦手な単語を何度も練習できるので、知識を定着させてから次のレベルへ進めます。
4.料金が安い
スマイルゼミの英語プレミアムのHOP・STEPコースは月額748円(税込)です。
英語だけの単独受講ができないため、標準料金に英語プレミアムの金額を合わせた料金が必要。
例えば、小学1年生でHOPコースを受講した場合
標準コース(3,630円) + HOP(748円)=4,378円(税込)
※12カ月一括払い
英会話に通うと1万前後、料金が発生するので、追加料金748円(税込)で英語を学習できるのは安いですね!
英検対策は、3,278円(税込)がかかるので注意が必要です。
スマイルゼミ英語プレミアムの料金(税込)
コース名 | 毎月払い | 6ヶ月 一括払い | 12ヶ月 一括払い |
HOP(1〜2年生向け) | 869円 | 803円 | 748円 |
STEP(3〜6年生向け) | 869円 | 803円 | 748円 |
英検対策(5級〜2級対応) | 4,378円 | 3,740円 | 3,278円 |



12カ月一括払いがお得な利用方法です!
英語プレミアムのデメリット
次に、デメリットを紹介します。
1.配信される分しか受講できない
毎月配信される内容が終わっても、次に進むことができません。
過去に出題された問題を、何度も繰り返し復習は可能です。



「どんどん先に進めたい」という家庭には不向きかも…
2.会話(アウトプット)の機会が少ない
英語プレミアムコースには、英会話の練習機会がありません。
発音の録音はできても、対話形式のレッスンがないので、英会話をしたい家庭には向いていないです。



会話力も伸ばしたいのであれば、オンライン英会話などの別の手段が必要です。
3.自動継続される
HOPに登録すると、HOP→STEP→英検対策と自動的に次のコースに進みます。
次年度も続けるかどうかのアナウンスがないので、自動更新に注意が必要!
スマイルゼミの窓口に確認したところ、「英検対策は料金が上がるので、継続の意思確認として書面とメールで案内が届く」とのことでした。



途中で英語プレミアムを辞めたくなったら、電話連絡が必要だよ!
スマイルゼミ英語プレミアムがおすすめな家庭


スマイルゼミ英語プレミアムがおすすめな家庭を紹介します!



一つずつ説明していくね!
1.英語学習の入り口として始めたい
英語に初めて触れるお子さんにぴったり!
パズルやカルタなど、ゲーム感覚で学べるので、「英語は楽しい!」という感覚を育てやすいです。
2.タブレット1台で完結させたい
タブレット1台で全教科+英語が学べます。
「教材の管理がラク!紙教材などが散らかるのが嫌だ」という家庭にもぴったりです。
3.家庭で英語のサポートが難しい
「英語が得意ではなく、サポートが難しい」と感じる家庭でも、お子さんが一人で学べるので安心です!



間違えた問題でも、タブレットが解説してくれるので、一人で学習を進めますよ♪
ゲームや、パズルなどの遊び要素があるので、お子さんが飽きずに続けやすいです。
4.英語を毎日の学習習慣に取り入れたい
タブレットを開けば、いつでも英語のレッスンができるので、英語学習を習慣にできますよ!
毎日のミッションに英語が入ってくるので、英語学習に取り組む機会が持てます。
スマイルゼミ英語プレミアムと他社通信教育を比較


スマイルゼミの英語プレミアムと他社の通信教育を比較してみましょう。
1.基本情報の比較
下の表を見てください。
スマイルゼミ英語プレミアムと他社を基本情報を比較しました。
スマイルゼミと他社の英語講座の比較
スマイルゼミ | チャレンジ | Z会 | ポピー | |
サービス名 | 英語プレミアム | Challenge English | Asteria | ポピーKids English |
対象学年 | 小1〜小6 | 小1〜小6 | 小3〜小6 | 年中〜小3 |
英語講座のみ 受講できるか | 基本講座とセット | |||
オンライン 英会話 | なし | 有料オプション | (1回25分) | 月2回なし |
難易度 | HOP:小1〜2STEP:小3〜6英検対策:5級〜2級 | レベル1〜8 (英検3級相当まで) | 英検5級〜 準1級相当 | レベル1:年中~小1レベル2:年長~小2レベル3:小1~小3 |
学習方法 | タブレット | タブレットやPC | タブレット | 紙教材 (ポピペンやCDも有) |
英検対応 | 英検5級〜 2級対応 模擬試験有 | 基本は英検3級まで ※電話すれば、英検準1級レベルまで対応 模擬試験有 | 英検5級〜 準1級相当 模擬試験有 | 英検対策なし |
添削はあるか | なし | なし | 有 | なし |
公式サイト | スマイルゼミ 詳細はこちら ![]() ![]() | チャレンジ 詳細はこちら ![]() ![]() | Z会 詳細はこちら ![]() ![]() | ポピー 詳細はこちら ![]() ![]() |
スマイルゼミが他の教材と違うところは、英語単独での講座受講ができないこと。
また、オンライン英会話はできないので、英会話を重視するなら他の教材がよいでしょう。
スマイルゼミは英語学習が初めてのお子さんから、英検対策まで幅広いレベルの取り扱いがありますよ。
2.料金の比較
次に料金を比較してみます。
スマイルゼミと他社の英語料金比較
項目 | スマイルゼミ 英語プレミアム (HOP/STEP) | スマイルゼミ 英語プレミアム (英検対策) | チャレンジEnglish | Z会 Asteria英語4技能講座 | ポピーキッズEnglish |
対象学年・年齢 | 年中~小6 | 年中~小6 | 小1~小6 | 小3~小6 | 年中~小3 |
月額(税込) 12カ月一括払い | 標準クラス(小1)3,630 円+ 英語プレミアム748円 | 標準クラス(小1)3,630 円+ 英検対策3,278円 | 3,390円 | 3,900円 | 1,595円 |
コース名・レベル | HOP:小1~小2 STEP:小3~小6 | 英検5級~ 2級対応 | 英検5級~ 準1級対応 | 英検5級~ 準1級対応 | レベル①年中~小1 レベル②年長~小2 レベル③小1~小3 |
備考 | 通常講座に追加。 専用タブレット代10,978円あり | 単独受講でも利用可能。 | 専用タブレット代29,960円あり。 iPadがあれば対応可能 | 初回のみ音声ペン3,300円必要。 | |
タブレットの サポート費用 (税込) | あんしんサポート3,960円/年 (ひと月あたり330円) 修理交換費用6,600円 | パッドサポートサービス3,600円/年 (ひと月あたり300円) 修理交換費3,300円 | 補償サービス385円/月 再購入費3,960円 | なし | |
公式サイト | スマイルゼミ 詳細はこちら ![]() ![]() | チャレンジ 詳細はこちら ![]() ![]() | Z会 詳細はこちら ![]() ![]() | ポピー 詳細はこちら ![]() ![]() |
※12カ月一括払い、ひと月あたりの料金(税込)
スマイルゼミのHOP・STEPコースを選択した場合、標準クラス3,630 円+ 英語プレミアム748円=4,378円(税込)です。
上の表を見ると、スマイルゼミは、他の教材よりも高く感じますよね。
しかし、
5教科も一緒にタブレット1台で勉強できるので、コスパが良いと言えます!
安心サポートがついており、年3,980円(税込)で、壊れても修理交換費6,600円(税込)で修理・交換できます。



スマイルゼミについてもっと詳しく知りたい方は、資料請求してみましょう!
\ 今なら期間限定でポケモンの下敷きがもらえる!/
よくある質問


スマイルゼミ英語プレミアムの、よくある質問を見ていきましょう!
Q1.スマイルゼミ英語プレミアムだけ受講可能?
英語プレミアムのみの受講はできません。
標準コースを受講し、英語プレミアムを追加したら、ご利用いただけます。
例えば、小学1年生でHOPコースを受講した場合
標準コース(3,630円)+HOP(748円)=4,378円(税込)です。
※12カ月一括払い
Q2.スマイルゼミ英語プレミアムは途中から受講できる?
入会申込時に英語プレミアムを申し込んでいなくても、途中から受講可能!
申し込みは「みまもるネット」から簡単に行えます。
英語プレミアムは、申し込みをした翌月の月初(毎月1日)から配信が始まります。
(例)4月中に申し込んだ場合→5月1日から利用開始



すぐに始めたい場合は、月末までに申し込みましょう!
Q3.スマイルゼミ英語プレミアムの解約はスムーズにできる?
英語プレミアムを解約するときは、スマイルゼミのサポートセンターへ電話連絡します。
- 電話番号:0120-965-727
- 受付時間:10:00~20:00(年末年始を除く)
- IP電話の場合:03-5324-7612(通話料はお客様負担)



オンライン(みまもるネット)からの解約手続きはできないよー!
【まとめ】スマイルゼミ英語プレミアムを利用してみよう!


この記事では
を紹介しました。



最後に重要な点をおさらいしますね!
小2娘が利用した正直レビュー
口コミ・評判は以下の通り。
スマイルゼミのよい口コミ・悪い口コミ
メリット・デメリットは以下の通り。
メリット・デメリット
スマイルゼミの英語プレミアムを受講すると、英語学習の習慣ができます。



娘は毎日楽しく英語を学習して、英単語を覚えられています!
標準料金に、月748円(税込)(HOP/STEPコース※12カ月一括払いのとき)を追加すれば、手軽に英語学習ができ、コスパが良いです。
「早くから英語を始めていたらよかったな」と後悔しないよう、英語プレミアムを始めてみてはいかがですか?
お子さんに合うかわからないなら、一度資料請求をするのがおすすめ!



今なら、ポケモンの下敷きや、漢字攻略BOOKがもらえますよ♪