Z会小学生コースが気になるけど難しいのかな?
うちの子はZ会の教材、向いてるかな?
小学生のお子さんがZ会を始めようか検討されていませんか?
Z会についてネットで調べてみると、難しいという口コミが多く見られます。
この記事ではZ会の難易度から、口コミ・評判、メリット・デメリット、おすすめな家庭まで、解説します。
Z会を検討されている方は最後まで確認してみてください。
今なら期間限定でワーク2冊も無料でプレゼントされます!
▼Z会のキャンペーン情報をまとめていますので、興味ある方は確認してください。
Z会小学生コースは難しい?
Z会小学生コースを受講している方の口コミ・評判を見ると、難しいという意見が多いです。
実際の、口コミ・評判を見ていきましょう。
Z会は難しい?口コミ・評判
Z会小学生コースの「難しい」口コミ評判は、以下の通りです。
- 国語・算数が難しい
- 発展的な問題が多い
- 親がフォローする必要がある
親と一緒にやらないと理解が難しく、3年続けて辞めたようです。
1年生から、いきなり作文があり国語が難しいとの意見です。
就学前Z会→入学後チャレンジタッチのみ→1年夏休みZ会追加→2年でチャレンジタッチ退会。国語がZ会のレベルでは難しい&漢字など習ってないのが出てきてイライラが目立ち、Z会を退会することに。
— しろくま⑅︎◡̈︎* (@YPreciousdays) July 20, 2024
チャレンジタッチに戻そうと思ったら、本人からスマイルゼミがいいと言われ乗り換え予定。
2年生で国語が難しくて退会したという意見です。
Z会は難しい出題もあるため、なかなか解けないときはモチベーションが下がってしまうことも。そんなときは、親がちょっと説明を加えたり、メモをとりつつ一緒に最初から順序立てて考えたりして、最後までできるように少し手助けをしています。それでせいかいできたときには、やはり達成感があるようですね。また、発展的な問題に取り組むことで学校の授業もりかいしやすくなっています。
引用:Z会の通信教育 小学生 https://www.zkai.co.jp/el/voices/
難しい出題があり、モチベーションが下がってしまう事も。
口コミを見ていると、「Z会は難しい」との意見が多いですね。
Z会は簡単?口コミ・評判
Z会は難しいという口コミがある一方で、簡単という口コミが、少しありました。
- 簡単だったから2年生で辞めた
- 小学生1年の4月コースは簡単
算数と国語が簡単という意見がありました。
最初はひらがなとか、5までの数字で簡単という意見もありました。
簡単という少数意見がありましたが、難しいという口コミの方が多かったです!
難しい問題が多い
Z会は難しい問題が多いです。教科書で学ぶ範囲をカバーしながら、学校の学習よりも一歩踏み込む問題が多いからです。例えば、1年生の算数の発展問題を見てみましょう。
引用:Z会 わくわくエブリスタディ小1・2月号
小学1年生コースを娘が受講し、上のような問題がありました。
文章の意味を理解し、式をたてられないと、解けない問題です。
娘が問題を解いてわからない時、親が少しフォローすることで、子どものの理解が進みました。
娘は考える習慣が身につき、問題を解くのを「面白い!」と感じています。
Z会は教科書の問題よりも一歩進んだ応用問題が多い教材です。
Z会は難しいけど、良問と言われる3つの理由
Z会の問題が難しいが、良問と言われる3つの理由をみていきましょう。
- 考えさせる出題で柔軟な応用力を伸ばせる
- 読む力が必要な問題が多いので文章題・長文に強くなる
- 1問解くだけで、複数の学びを得られる
1.考えさせる出題で柔軟な応用力を伸ばせる
自分の頭で考えさせる問題が多いです。問い方や、切り口を変えた問題で段階的に理解を深めていきます。
2.読む力が必要な問題が多いので、文章題・長文に強くなる
国語、算数でも読解力を問う問題が多いです。
文章を理解できないと、問題が解けないので、難しいという口コミが多いです。
文章題の出題割合は教科書の1.5倍あります!
3.1問解くだけで、複数の学びを得られる
Z会
こちらの問題は5年生の台形の面積を求める問題です。
たった1問解くだけでも
①台形面積の公式②三角形の性質③平行の性質の3つの学びを確認できます。
1問を解くだけで、複数の学習効果が得られますよ!
学年が進むと難しくなるので、小学1年生から始めると良い
Z会の問題は学年が上がるごとに難しい内容になります。
低学年から発展問題に慣れておくと、問題を解く力がつくので、高学年の学習にも役立ちます。
低学年からZ会を始めることで、基礎をしっかりと築くことができます。
娘は年長コースからZ会を受講しており、考える習慣が身についてきました。難しい問題があっても、よく考えながら解いており、1人で難しいときは、親がフォローしています。
低学年から、できれば1年生から始めるのがおすすめですよ!
\期間限定でワークが無料でもらえる/
Z会年長の評判・口コミをまとめていますので、読んでみてください。
Z会小学生コースの良い口コミ・評判
Z会小学生コースの良い口コミ・評判を紹介します。
- 学習習慣がついた
- 体験ワークで理科と社会の勉強ができる
- 添削がよい
- 考える力がつく
- シンプルな教材がよい
1.学習習慣がついた
塾通いではなく、Z会で家庭学習の習慣をつけたという意見です。
2.けいけんワークで理科と社会の勉強ができる
1・2年生のけいけんワークでは、理科と社会につながるテーマで実体験することができます。
※けいけんワークは理科・社会の土台となる体験に取り組む教材です。
こちらは、アイスを作っていますね。楽しみながら、実験ができます。
3.添削がよい
Z会の添削が良いという口コミです。
「ここがよくできています」と具体的にほめられることが、先生に認められたと感じるようで、うれしそうなのが印象的です。先生に伝わるように詳しく書こうというモチベーションにもつながっています。
引用:Z会小学生コース
Z会の添削は先生から、ていねいな返事がきます。
先生から手書きのおまけ問題があったので、復習していました。
4.考える力がつく
Z会は教科書から発展した応用問題や、考える問題が多いです。
「考える力がつく」という口コミが多いです。
Z会小1考える力ワーク
— きらき (@chiaa_ry) January 8, 2023
今回もすごく考えてる〜!!!良問😂💗
5.シンプルな教材がよい
Z会はおもちゃの付録などつかない、シンプルな教材です。
シンプルな教材だからこそ、学習に集中できます。
付録がたくさんついている教材よりも、シンプルな教材の方が好きなお子さんには、Z会が合いそうですね。
一緒ですw
— 🐰もぐもぐ🐰💉*6済(PPMMPP) (@mogumogumommy71) June 10, 2020
ちゃんとやれる子には、あのアニメのガチャガチャ感は煩いんですよね💧その点、小学生のZ会は比較的シンプルだし、理科のレポート等も親子で楽しめた気がします。
中学以降はチャート式の体系数学~青チャ等をやっていました😊
夏休み、限界ワーママである私はひとつの重い決断をした。
— はあめ🌸2022→27は適性 (@mk_mk_mk_1) July 27, 2023
リトルは学童では完結させることができない。さすがに1人でやるのは無理だ。でも土日も工作したり絵を描かなくちゃならない。
ベネッセかZ会なら学童て自力でやれそうだ。シンプルな見た目を好む娘2に合わせてZ会を投入することにした!
Z会小学生コースの悪い口コミ・評判
前章では良い口コミ・評判をお伝えしましたが、今度はZ会小学生コースの悪い口コミ・評判を見ていきましょう。
- 親のフォローが必要
- 問題が難しい
- 料金が高い
一つずつ説明しますね
1.親のフォローが必要
Z会は難しい問題が多いので、親のフォローが必要になります。
また、1・2年生のけいけんワークの学習は親子でやる必要があります。
けいけんワークとは理解・社会の土台となる体験に取り組む教材のことです。
親が一緒にやらないと理解が難しいとの意見がありました。
2.問題が難しい
Z会の問題は難しいという意見が多いです。
難しいという口コミは前章で紹介していますのでご確認ください。
3.料金が高い
Z会の料金が高いという意見があります。
こちらはポピー・チャレンジと比較した料金表です。(月払い)
Z会 | チャレンジ | ポピー | ||
テキスト | タブレット | |||
小1 | 5,300円 | 4,200円 | 4,020円 | 3,300円 |
小2 | 5,700円 | 4,900円 | 4,320円 | 3,600円 |
小3 | 8,800円 | 6,000円 | 5,320円 | 4,100円 |
小4 | 9,600円 | 6,700円 | 5,590円 | 4,300円 |
小5 | 11,100円 | 7,900円 | 6,710円 | 4,700円 |
小6 | 12,100円 | 8,600円 | 7,150円 | 5,000円 |
Z会
|
進研ゼミ小学講座
| 小学ポピー |
Z会は他の通信教材よりは高いです。
詳細はこちら→ 他社との料金の比較
Z会小学コースの5つのメリット
娘がZ会小学1年生コースを受講したことでわかった、メリットと効果・感想もお伝えします。
順にチェックしていきましょう!
1.テストの点数は90点以上とれるようになった
娘は1年生のテストで、90点以上が多かったです。
Z会で勉強することで、読解力がついて、国語、算数の文章問題もよくできるようになりました。
毎日勉強する習慣がつき、学校の宿題の後にZ会を学習する流れができました。
2.思考力の問題が多く考える力がつく
Z会では、「みらい思考力ワーク」がオプションで追加できます。
みらい思考力ワークとは、多岐にわたる出題で、知識の活用のしかたを身につけ、思考力を養うワーク。
「ひらめくことがうれしい」「考えるのが楽しい」と感じられるたくさんの問題に出合えます。
引用:Z会
こちらは、1年生の「推理力」をつける問題です。
箱に入れるとどう変化するかを予想。
ものごとがどのように変化しているかを推理して、規則を見抜く力を養います。
大人でも頭を使う問題ですよね!
3.保護者向けの教え方のアドバイスがある
サポートブックという冊子があり、問題の答えと、親が教えるポイントが書いてあります。
また、ほめ方のアドバイスも書いてあるので、ほめるポイントがわかります。
私は教え方がわからない時に参考にしながら子どもに伝えています!
4.ていねいな添削で、こどものやる気がアップする
添削問題を出すと、担当の先生から、返事が返ってきます。
ていねいな解説や、手書きのイラストがあったり、おまけの問題があったりして、
娘は返事を楽しく読んでいます。
娘は先生からほめてもらえるのが嬉しくて、添削問題を頑張って解いています!
5.経験学習のワークがあり、社会や理科の土台を学べる
けいけんワークは理科・社会の土台となる体験に取り組む教材。
2月号の課題は「かげえで遊ぼう!」でした。
親子で影絵を画用紙とセロハンで作り、暗い部屋で懐中電灯を使い、光の進み方を観察しました。
この遊びの経験が、小学3年生の理科「光のはたらき、太陽とかげ」の学びにつながります。
けいけんワークは親子で楽しんで取り組める良い教材です!
\期間限定でワークが無料でもらえる/
Z会小学生コースの3つのデメリット
前章までは、Z会小学生コースのメリットをお伝えしてきましたが、
今度はZ会小学生コースのデメリットを紹介します。
1.Z会受講費用が高くて毎月の負担が大きい
Z会の受講費を見てみると、チャレンジや、ポピーよりも高く、学年が上がるにつれて、毎月の負担が大きいです。
Z会の教材は高いですが、質の良い問題が多いのでお子さんの考える力を伸ばすことができます。
Z会・チャレンジ・ポピーの料金比較 (毎月払い)
Z会 | チャレンジ | ポピー | ||
テキスト | タブレット | |||
小1 | 5,300円 | 4,200円 | 4,020円 | 3,300円 |
小2 | 5,700円 | 4,900円 | 4,320円 | 3,600円 |
小3 | 8,800円 | 6,000円 | 5,320円 | 4,100円 |
小4 | 9,600円 | 6,700円 | 5,590円 | 4,300円 |
小5 | 11,100円 | 7,900円 | 6,710円 | 4,700円 |
小6 | 12,100円 | 8,600円 | 7,150円 | 5,000円 |
Z会
|
進研ゼミ小学講座
| 小学ポピー |
※2024年度4月号以降
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
▶Z会の通信教育 小学生コースをみる
チャレンジタッチと小学ポピーの口コミ評判をまとめているので興味ある方は見てください。
2.親のフォローが必要である
けいけんワークや、難しい問題を解くとき、親がフォローする必要があります。共働きなどで、ゆっくり時間を取れない場合、教えることが難しいかもしれません。
私はけいけんワークをする時は、土日など、時間に余裕があるときに一緒に取り組んでいます。
3.添削問題の返却に時間がかかる
Z会の添削は、郵送でのやりとりのため、返却に時間がかかります。
郵送してから、返送まで2週間程かかるので、忘れた頃に返ってきます。
返送に時間はかかるけど、忘れた頃に回答が返ってきて、娘がもう一度復習できる点は良いです。
Z会小学生コースがオススメな家庭
前章まで、Z会のメリット・デメリットをお伝えしてきました。
これまでの内容を踏まえると、このような家庭にZ会はおすすめと言えるでしょう。
- 子どもの学習意欲が高い
- シンプルな教材で学習に集中させてあげたい
- 基本問題だけでなく、難しい問題にもチャレンジさせたい
- 考える力を身につけさせたい
- 中学受験を検討している
- 親がゆっくりサポートできる
学校の勉強だけでなく、応用問題をやらせてあげたい!という家庭は、Z会小学生コースが向いていますよ。
Z会小学生コースの料金
Z会小学生コースの料金を見てきましょう。
Z会の小学生コースはテキストコース(紙)と、タブレットコースのどちらかを選べます。
Z会小学生コース | ||
テキストコース ※オプションなし | タブレットコース | |
小1 | 4,505円 5,035円 5,300円 | 3,570円 3,990円 4,200円 |
小2 | 4,845円 5,415円 5,700円 | 4,165円 4,655円 4,900円 |
小3 | 7,255円 8,285円 8,800円 | 5,100円 5,700円 6,000円 |
小4 | 7,935円 9,045円 9,600円 | 5,695円 6,365円 6,700円 |
小5 | 9,075円 10,425円 11,100円 | 6,715円 7,505円 7,900円 |
小6 | 9,925円 11,375円 12,100円 | 7,310円 8,170円 8,600円 |
上段:12か月一括払い
中段:6か月一括払い
下段:毎月払い
※2024年度4月号以降
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認ください。
- 毎月払いよりも、12か月一括払いにした方が安い
- テキストコース(紙)より、タブレットコースの方が安い
\お試し教材が無料で試せる/
Z会小学生コース テキストコースとタブレットコースの違い
Z会はテキストコース(紙)とタブレットコースがあります。
2つの教材の違いを見ていきましょう。
Z会小学生コース 教科教材の種類
教科教材の種類を表にまとめました。
テキストコース(紙) | タブレットコース | ||
紙コースは3年~科目別受講可 | |||
オプションや科目別受講が可 | セット受講のみ 教材は紙もあり | ||
1・2年 | セット受講、 オプション教材あり | 1・2年 | セット受講、 オプションはつけられない |
3年以上 | ・1教科から受講が可能 ・英語やプログラミングは 学年によりデジタル版で学ぶ | 3年以上 | ・1教科のみの受講は不可 |
Z会小学生コースのテキストコース(紙)ではオプションや科目別受講ができますが、タブレットコースではセット受講のみで、1教科のみの受講はできません。
例えば、1・2年生は「みらい思考力ワーク」が選択できますが、タブレットコースでは選択できません。
※みらい思考力ワークとは、多岐にわたる出題で、知識の活用のしかたを身につけ、思考力を養うワークです。
Z会
みらい思考力ワークを選択したい場合は、テキストコースのみ選択可能です!
添削指導について
添削指導について紹介します。
紙コースには添削指導がありますが、タブレットコースには添削指導はありません。
タブレットコースには毎月のまとめテストがあり、自動採点されます。
紙コース | タブレットコース |
提出課題・添削指導 | |
あり | なし |
国語、算数、経験学習 | 学習の定着は 毎月のまとめテストで 確認(自動採点) |
娘は1年生で、ていねいに文字を書く習慣をつけたかったので、紙コースにしました。
紙コースには、みらい思考力ワークがありよく考える問題に取り組めますよ!
Z会小学生コースの入会方法
Z会小学生コースの入会方法を紹介します。
入会前にすること
入会前にした方が良いことは、無料の資料請求です。
資料請求をすると、もれなく1か月分の3分の1~半分の量が試せる教材が無料でもらえますよ!
お子さんがZ会の教材があっているか、無料で試せるので、おすすめです!
検討されている方は、無料教材の申し込みをしましょう。
入会方法
Z会公式ホームページから申し込みます。
Z会公式ホームページ友達、きょうだいでZ会をやっている人がいれば紹介制度を使いましょう。
紹介した人、紹介された人両方に図書カード500円分プレゼントされますよ!
Z会小学生コースの退会方法と注意すること
Z会の退会方法と注意点をお伝えします。
Z会を始める前に、退会方法も確認しておきたい!
退会方法は2つあります。
- 電話で退会する
- オンラインで退会する
1.電話での解約・退会方法
電話での解約方法を説明します。
窓口に電話をかけ、退会する旨を伝えましょう。
0120-35-1039(通話料無料)
午前10時~午後8時(日曜・年末年始を除く)
2.ネットでの解約・退会方法
Z会マイページへログインし、「申し込み変更手続き」から申し込むことで退会できます。
3.退会する前に注意すること
手続き締め切り日があるので、その日までに退会手続きが必要。
詳しい締め切り日はZ会小学生コースHPを確認しましょう。
Z会小学生コースのまとめ
本記事では、Z会小学生コースの難易度、口コミ・評判、メリットデメリット、おすすめな家庭について、お伝えしました。
最後に、特に重要な部分を中心におさらいしましょう。
良い評判 | 悪い評判 |
---|---|
学習習慣がついた 体験ワークで理科と社会の勉強ができる 添削がよい 考える力がつく シンプルな教材がよい | 難しい問題や、経験学習は親が教える必要がある 問題が難しい 料金が高い |
メリット | デメリット |
---|---|
テストの点数がよくなった 考える問題が多い 保護者向けの教え方のアドバイスがある ていねいな添削がある 経験学習のワークで、社会や理科の土台を学べる | 受講費用が高い 親のフォローが必要 添削の返却に時間がかかる |
Z会は「難しい」口コミが多く、実際に応用問題が多いです。また、学年が上がるごとに難しい内容になります。
しかし、早い時期からZ会を始めることで、お子さんの考える習慣が身につきます!
低学年から始めることで難しい問題に慣れていけるので、早めからの受講をおすすめします。
娘は年長からZ会を始めていますが、考える力が身につき、学習習慣がつきました!
Z会がおすすめな家庭は下記のとおりです。
- 子どもの学習意欲が高い
- シンプルな教材で学習に集中させてあげたい
- 基本問題だけでなく、難しい問題にもチャレンジさせたい
- 考える力を身につけさせたい
- 中学受験を検討している
- 親がゆっくりサポートできる
1つでも当てはまれば、Z会入会を検討してみると良いでしょう!
お子さんがZ会の教材があっているか試したいなら、無料で資料請求ができます。
今なら、1か月分の約3分の1~半分の量のお試し教材も一緒に届くので体験できますよ。
Z会を検討されている方は、資料請求の申し込みをしましょう!
Z会にお得に入会できる裏ワザをまとめていますので、興味ある方は確認してください。