【2025年5月】進研ゼミチャレンジタッチの紹介制度とは?お得に入会できる裏ワザ6選を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

チャレンジに入会したいけど、お得に入会できる方法はないかな?

友達紹介制度って何?

「進研ゼミ小学生講座チャレンジタッチを始めたい」方に向けて、お得に入会できる裏ワザを紹介します!

私は受講費が安くなる方法や、プレゼントがもらえる制度を知らずに入会したため、1万近く損しました…。

あこ

今から入会する人には損せず入会してほしい!

この記事では、入会前に知っておくべきキャンペーンや、お得に入会できる手順を10個の画像をつけて詳しく解説します!

「お得に入会しておけばよかった・・・」と後悔しないために、入会前にこの記事を参考にしてください。

あこ

今なら過去月のレッスンでも取り組めますよ♪

画像引用:
ふりかえりレッスン取り組み放題!
  • 追加受講費0円で4教科分の過去レッスンが受けられる
  • つまづいたら、過去月号までさかのぼって学習できる
あこ

受講を迷っているなら、今すぐ資料請求をしましょう!

  • 過去月号のレッスンに取り組み放題!
  • 無料体験教材がもらえる
簡単2分で登録できる!

下の記事では、チャレンジタッチの評判・口コミの記事を書いたので、合わせてご覧ください。

チャレンジタッチの評判・口コミをみる

この記事を書いた人
  • 11歳、8歳の2人娘のママ
  • 長女が小4からチャレンジタッチを始めて2年
  • 小学ポピー、Z会、チャレンジ、スマイルゼミを比較している
あこ

目次

進研ゼミ:チャレンジタッチ入会前に知りたい!お得になる裏ワザ6選

チャレンジタッチを入会する際、少しでもお得に入りたいですよね。

裏ワザ5選を参考にすれば、お得に入会できますよ!

あこ

裏ワザ6選を紹介します!

裏ワザ①友達・きょうだい紹介制度を利用する

チャレンジタッチに入会するとき、友達・きょうだい紹介制度があります。プレゼントがもらえるお得なキャンペーンです!

あこ

詳しく見ていきましょう~!

友達・きょうだい紹介制度とは

友達、きょうだい紹介キャンペーンとは、「進研ゼミ」・「こどもちゃれんじ」会員の紹介で、新たに「進研ゼミ小学講座」に入会すると、プレゼントがもらえる制度です。

あこ

紹介者・入会者それぞれが、一人ずつプレゼントを選べるよ♪

紹介特典のプレゼントがもらえる!

          

画像引用:

多機能の腕時計、「アルティメットウォッチDX」や、人気ブランド「アナップガール」の進研ゼミオリジナルバッグ

他にもMIZUNOのワンショルダーバッグや、すみっコぐらしの文具セット等、プレゼントがあります。

あこ

紹介してくれる人がいるなら、ぜひ使いたいキャンペーンです!

友達・きょうだい紹介キャンペーンの裏ワザ6選をすぐに知りたい方は下記までジャンプ

裏ワザ②受講費は12か月一括払いで申し込む

チャレンジタッチの受講費は12か月一括払いで払う方が、月払いで払うよりも安いです

詳しくみていきましょう。

受講費について

入会したとき、娘が続けられるかわからなかったので、月払いにしました。

あこ

月払いで申し込んだので、12か月一括払いで払うよりも1万円程多く払っていました…。

チャレンジタッチの受講費を紹介します。

スクロールできます
学年 毎月払い6ヶ月一括払い12ヶ月一括払い
※4月特典2,500円割引
 適用の場合
1年生4,020円/月
48,240円/年 
3,610円/月
43,320円/年
3,250円/月
39,000円/年
2年生4,320円/月
51,840円/年
3,890円/月
46,680円/年
3,490円/月
41,880円/年
3年生5,320円/月
63,840円/年
5,000円/月
60,000円/年
4,460円/月
53,520円/年
4年生5,590円/月
67,080円/年
5,370円/月
62,440円/年
4,980円/月
59,760円/年
5年生6,710円/月
80,520円/年
6,460円/月
75,020円/年
5,980円/月
69,260円/年
6年生7,150円/月
85,800円/年
6,880円/月
80,060円/年
6,370円/月
73,940円/年
2025年4月時点

年払いの方が、月払いよりも9,240円~11,860円も安いことがわかります。

12か月払いを選んだ場合、お子さんが途中退会しても、差額分が返金されます

あこ

私は返金の制度を知らず、月払いで申し込みました。

払い方で迷っている方は、12か月一括払いがおすすめです!

途中退会した場合の返金方法について

一括払いで受講して退会する場合、受講しなかった月の料金はどうなるの?

あこ

差額分が返金されるので安心してくださいね♪

次の例を見ていきましょう。

支払方法:12か月分一括払い
受講期間:4月号~9月号10月号から退会
受講月数:6か月受講月数に応じて再計算のうえ返金

「12か月分一括払い」で支払い、6か月以上12か月未満で退会したとします。

この場合、受講した期間を「6か月分一括払い」の受講費で計算し直して、差額が返金されます

※受講月数が6か月未満の場合は、「毎月払い」の受講費で精算されます。

あこ

途中で退会しても返金されるので、12か月払いで申し込んだ方が安いですよ!

<目次に戻る>

裏ワザ③チャレンジパッドのサポートサービスに入る

タブレットを自己破損した場合、タブレット交換にかかる費用は、サポートサービスなしの場合、39,800円(税込)がかかります。

しかし、サポートに入っていれば、1回あたり、3,300円(税込)で交換できます

画像引用:

チャレンジパッドサービスの料金

サポート費用は以下の通りです。

支払い方法月あたり年あたり
1か月360円4,320円
6か月払い325円3,900円
12か月払い300円3,600円
2025年4月時点(税込)
あこ

 月払いよりも12か月払いが720円お得です!

タブレットの交換費用の比較

小学生の6年間サポートサービスに入ると、年間3,600円。

壊れて交換費用3,300円がかかっても、6,900円

保障無し(定価39,800円)との差額は32,900円

あこ

タブレットを6年間使用すると、壊れることがあるかもしれないので、サポートに入っておくと安心ですよ♪

注意点は、専用タブレット到着前のみ加入できる点です!

チャレンジタッチを申し込む場合、入会手続きの段階、サポートサービスに加入しましょう!

サポートサービスは専用タブレット到着前だけ、加入できる

<目次に戻る>

裏ワザ④チャレンジタッチの支払いはクレジットカードを利用する

チャレンジタッチの支払い方法はクレジットカードが一番お得です。なぜなら手数料がかからないからです。クレジット以外の支払い方法だと、手数料がかかります。

支払い方法

チャレンジタッチの支払方法を紹介します。

入金方法手数料(税込)
クレジットカード払い手数料はかかりません
口座引落銀行引落:一律65円、郵便引落:一律55円
郵便振込122円(振込額が税込50,000円以上の場合は336円)
コンビニエンスストア振込135円(振込額が税込31,500円以上の場合は335円)

クレジットカード払いだと、手数料はかかりませんが、口座引落、郵便振り込み、コンビニ振込だと、手数料が発生します。

あこ

クレジットカード払いが一番お得ですね!私もクレジットカード払いです。

クレジットカード払いは、ベネッセ・イオンカードがお得!

クレジットカードの中でもベネッセ・イオンカードがお得です。「ベネッセポイント」と「WAON POINT」がダブルでたまるからです。

ポイント還元は、以下の通りです。

ポイント還元
  • WAON POINT:200円につき1ポイント
  • ベネッセポイント:ベネッセ商品購入時、1,000円につき3ポイント
  • WAON POINTをベネッセポイントに交換可能

ベネッセポイントは進研ゼミのベネッセ商品の割引に利用できるので、受講費負担を減らしたい人におすすめです。

またベネッセカード会員限定の優待サービスベネッセクラブオフが利用できます。

ベネッセクラブオフの特典

国内宿泊、海外宿泊、レジャー、スポーツショッピング、育児介護サービスが優待価格で利用できる!

あこ

クレジットカードを作ってない方は、この機会にベネッセカード作るとお得です!

ベネッセ・イオンカード公式ホームページを見る

<目次に戻る>

裏ワザ⑤4月、8月、12月のキャンペーンはお得になりやすい

チャレンジタッチ入会するなら、キャンペーンの時期に入会するとお得です。

特に4月、8月、12月はキャンペーンが出やすいので要チェックです!

過去のキャンペーン内容は以下の通りです。

あこ

4月は特にお得なキャンペーン期間だから、必ずチェックしてくださいね♪

1.【過去参考】25年4月キャンペーン(~4/30まで)

【過去】25年4月のキャンペーンが知りたい方はタップしてね!

25年4月キャンペーンを紹介します。

新1年生向け
画像引用:

新1年生お祝いキャンペーンでは専用タブレットが0円になります。

また1か月からの受講が可能で、もしお子さんが、チャレンジタッチが合わなくて退会しても、タブレットを返却する必要はありません。

通常、6か月未満での退会または学習スタイル変更の場合、入会キャンペーン期間を除き、8,300円(税込)のタブレット代を支払う必要があります。

【新2~6年生向け】25年4月キャンペーン

画像引用:

新2年生~6年生対象にお得なキャンペーンを実施中です。

キャンペーン内容
  • 4月号の受講費が2,500円割引
  • 2か月からの受講OK
  • チャレンジタッチを返却すれば、タブレット代金0円(※受講費2カ月分は必要)

キャンペーン期間中で、チャレンジタッチを返却すればタブレット代金0円!

ただし、条件があるので気をつけましょう!

4・5月号の2か月で退会の場合、2025年5月19日までに電話する必要があります!
※自動解約はされないので注意しましょう。

2.【過去の参考】24年8月キャンペーン

【過去】24年8月のキャンペーンが知りたい方はタップしてね!
画像引用:

8月のキャンペーンについて紹介します。

8月キャンペーンについて
  • 2か月からの受講可能!タブレット代金0円
  • ふりかえりレッスンを追加費用0円で過去レッスンが受けられる
1.2か月からの受講可能!タブレット代金0円

最短2か月からの受講が可能です。今ならタブレットを返却すれば、タブレット代が0円になります。

通常
8月のキャンペーン
  • 最短2か月からの受講
  • 6か月未満の退会、もしくは学習スタイル変更の場合タブレット代金8,300円(税込)
  • 2か月のみの受講も可能
  • 返却すれば、タブレット代金0円!※受講費はかかります。

通常は退会する際、タブレットを返却しても、タブレット代が8,300円かかりますが、タブレット代金0円で受講が可能。

2.夏のキャンペーン!ふりかえりレッスンを追加費用0円で過去レッスンが受けられる

追加費用0円で4教科分(国語・算数・理科・社会)の過去レッスンが受けられました。

※理科・社会は小3~、英語は小5~になります。

あこ

つまずいたところを、過去までさかのぼれるから復習しやすいですね!

始めようか迷われている方は、夏のキャンペーンを機会に申し込むとお得ですよ!

3.【過去の参考】24年12月キャンペーン

【過去】24年12月のキャンペーンが知りたい方はタップしてね!
画像引用:

過去の24年12月にあったキャンペーンを紹介します。

24年12月のキャンペーンでは1,500円割引でお得!

また、1か月からの受講が可能で、もしお子さんが、チャレンジタッチが合わずに、タブレットを返却すれば、タブレット代金が無料になりました。

※通常、6か月未満での退会または学習スタイル変更の場合、入会キャンペーン期間を除き、8,300円(税込)のタブレット代を支払う必要があります。

裏ワザ⑥おかえりなさいキャンペーンを利用する

進研ゼミでは再入会の人向けに、時期によってキャンペーンがあります。

あこ

おかえりなさいキャンペーンがやってたらラッキーだよ♪

25年4月時点では、「1,000円割引」キャンペーンがありました。

対象者は、2025年小学4~6年生4月号に入会する方限定!

4月号のキャンペーンで、特別割引が通常2,500円のところ、さらに1,000円割引し、3,500円割引に!

いつキャンペーンが終わるかわからないので、最新の情報は公式ホームページで確認しましょう!

  • 過去月号のレッスンに取り組み放題!
  • 無料体験教材がもらえる
簡単2分で登録できる!

<目次に戻る>

進研ゼミ:友達・きょうだい紹介キャンペーンの裏ワザ6選

友達・きょうだい紹介キャンペーンの裏ワザを6つ紹介します。

裏ワザ①紹介制度をあとからでも申請できる

入会した後で、知人や、親戚がチャレンジを受講していたことを知ることがあるかもしれません。

入会から30日以内なら、紹介制度を利用できます!

あこ

娘が入会した後に、友達がチャレンジ受講中と知りました。
「入会時しか紹介制度を使えない」と思って、何も申請せず後悔しました。

紹介制度を使うとき、紹介者の会員番号が必要です。

入会時に紹介者の番号がわからない時でも、入会から30日以内なら、後から申請できますよ!

裏ワザ②きょうだいでも紹介キャンペーンが使える

紹介キャンペーンと聞くと、きょうだいは使えないと思う方もいるかもしれません。

しかし、紹介制度はきょうだい同士でも使えます

あこ

きょうだい1人のみもらって、ケンカになることがないので安心ですね。

裏ワザ③再入会する時に紹介してもらう

一度退会したことがあっても、再入会する時に、紹介制度を利用できます

あこ

一度プレゼントをもらったことがあっても、紹介制度を使ってもらいましょう♪

裏ワザ④友達・きょうだい同時入会でも利用できる

きょうだいや、友達と一緒にスタートしたい時に、紹介制度を利用する方法があります。

まず1人が入会し、会員番号が付与されたら、紹介者になれます。

あこ

1人目の紹介を使って、次の人が入会すれば、2人ともプレゼントがもらえるよ!

裏ワザ⑤何度でも紹介者になれる

紹介制度は一度きりではなく、何回でも紹介することができます

友達から、紹介を頼まれたら、何度でも紹介しましょう!

裏ワザ⑥紹介プレゼントは別々に郵送してもらえる

入会後、約2~3週間で新しく入会した人に、2人分の紹介プレゼントが届きます。

でも、紹介制度を利用する時に電話で依頼すれば、それぞれの自宅に配送してもらえます

あこ

なかなか遠くて会えない場合などでも、安心して利用できますよ。

\お試し教材が無料でもらえる/

<目次に戻る>

進研ゼミへお得に入会するステップを10個の画像付きで解説

チャレンジタッチをお得に入会するステップを、10個の画像をつけて詳しく紹介します。

STEP
紹介制度を利用する場合、きょうだいか、友達の会員番号を確認しておく

入会後、30日以内なら申請できるので、わからない場合は、後でもOKです。

STEP
進研ゼミ公式ホームページから入会手続きをする
STEP
お子さんの学年を選ぶ
STEP
開始月と、学習スタイルを選択する

「チャレンジタッチ」かテキスト中心の「チャレンジ」を選択します。

STEP
専用タブレットについて、選択する
STEP
【裏ワザポイント】チャレンジパッドサポートサービスを申し込む

チャレンジタッチを始める方は、チャレンジパッドサービスを申し込みましょう。

チャレンジタッチのタブレットが壊れると、サポートサービスに入ってない場合、専用タブレットで19,800円(税込)かかります。しかし、チャレンジパッドサービスに入っていれば、3,300円(税込み)で交換できます。

あこ

チャレンジタッチが届くまでに入会しないといけないので、忘れず入会しよう!

STEP
お客さま情報を入力する

保護者名や、お子さま名、生年月日、住所、電話番号等を入力します。

STEP
【裏ワザポイント】支払方法を選択する

講座とチャレンジパッドサービスの支払い方法は、12か月分一括払いにしましょう

月払いよりもお得になります。途中で退会するときは、受講月数に応じて精算し、返金されるので安心です。

STEP
【裏ワザポイント】入金方法の選択

入金方法は手数料がかからないので、クレジットカードがおすすめです!

これから新しくカードを作る場合、「ベネッセカード」がおすすめです。

STEP
【裏ワザポイント】友達・きょうだい紹介制度を利用する

友達・きょうだい紹介制度を利用して、プレゼントをゲットしましょう。

紹介者の会員番号を知らないときは、「入会後にご紹介者の情報を登録する」を選択しましょう。

STEP
紹介者の名前と会員番号を入力する
STEP
プレゼントを選択する

紹介者と、入会者のプレゼントを選択しましょう!

あこ

お疲れさまでした!これでお得に入会できます。

<目次に戻る>

進研ゼミへお得入会する方法のまとめ

この記事ではチャレンジタッチをお得に入会する方法を紹介しました。

最後にこの記事の大事なポイントをおさらいしていきます。

チャレンジタッチをお得に入会するステップを10画像をつけて解説しているので、申し込む際に参考にしてくださいね。

 

あこ

今なら、過去月号のレッスンに追加費用0円で取り組めます!

画像引用:
ふりかえりレッスン取り組み放題!
  • 追加受講費0円で4教科分の過去レッスンが受けられる
  • つまづいたら、過去月号までさかのぼって学習できる
あこ

受講しようか迷っていたら、今すぐ無料資料請求をしましょう!

  • 過去月号のレッスンに取り組み放題!
  • 無料体験教材がもらえる
簡単2分で登録できる!

以下の記事では、チャレンジタッチの評判・口コミを紹介しているので、あわせてご覧ください。

チャレンジタッチの評判・口コミを見る

小学ポピーとチャレンジを比較する記事を見る

<目次に戻る>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次